- TOP
- 学ぼう
- 知る、感じる、考える
- 子どものこころ
子どものこころ
ネット依存
虐待・DV
- 0歳のいのちを守れ! "望まない妊娠"をどう支えるか
- 自立援助ホームからみた子どもの虐待と支援―あすなろ荘の取り組みからー
- 「生まれてきてよかった」と思えるように―社会的養護のもとを巣立つ子どもたち―
- すべての家庭に希望を!―困難を抱えた家庭への支援とは―
- 優しかったあなたが、なぜ?―身近で起こる「DV」の実状―
- 気付こう、小さなサイン―急増する「子どもの虐待」―
いじめ
貧困問題
- ともに歌おう、ともに生きよう! ー「りんりんふぇす2015」開催!ー
- 「社会の子ども」を育もう―子どもの貧困に向き合うために―
- すべての子どもに未来を―「子どもの貧困」を考える―
- 「がんばって、ママ!」―シングルマザーはつらいよ―
家庭・暮らし
- 介護を担う若者たちー「ヤングケアラー」をどう支えるかー
- 男の子がわからない...? ハッピーな親子関係のために
- 棄てられた いのちを救え!ー熊本市動物愛護センター 「殺処分0」の取り組みー
- 見直しませんか、ふたりの関係―「夫婦力アップ」の秘訣とはー
- 「毒母」と呼ばないで―依存する親とならないためにー
- 安心できる子育て環境を―「ベビーシッター事件」を受けてー
- 原発事故を子どもと共に生きていく―福島の子どもは、 いまー
- 空とつながり、 仲間と出会うー子ども主体の子育てをー
- こころとこころが触れ合うとき―音楽療法の視点から―
- 働く母が笑顔になるには...?―子育て家庭をとりまく課題―
- おもちゃドクター診療中!―「おもちゃサロン」訪問記
- 問うてみませんか?家庭の場―子どもが生活体験から学ぶこと―
- 笑顔の家族をつくるために―働く女性の実情とワーク・ライフ・バランス―
- 大切なのは我が子?それとも...ー「モンスター」と呼ばれる親たちー
子どもホスピス
発達障がい
子どもの声に耳を傾けよう
お説教をせず大人の意見をおしつけず、ただひたすら子どもの声を聴く。全青協では、寺子屋NPOプログラムの一環として「チャイルドライン」を支援し、子どもの声に耳を傾けることに真剣に取り組んでいます。